こんにちは
本日はこちらのWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
活動記録も4ヶ月目に入りました。
この記事は生成AIとは直接関係ないですが、WEBマーケティング(※下記説明)と生成AIを同時に学んでいる私が一年後にWEBマーケターとして独り立ちするまでの活動記録です。
4月の後半、講師の青木先生から上位5位に入ったら仕事がいただけるという、実績0ベースの私にはまたとないチャンスをいただきました。
そのため、目標上位5名を目指し、仕事のない日は平日土日ひたすらブログに向き合うという、目標を掲げた1ヶ月でした。
- ブログ記事10記事
- アフィリエイトを学ぶ
WEBマーケティングとは:WEB上に売れる仕組みを作り、オンラインで商品、サービスの販売をすること
生成AIの学びの進捗
4月の最後の講義。視座の高いメンバーが話す内容に、日々刺激を受けつつ、5月の連休の課題が告げられました。
「6月の発表会に向けて、まずはどんなGPTsを作りたいかを考えること。」
GPTsを作るとなっても、何を作れば良いのかわからない。
そもそも作ったことがないので、何ができるかすらわからない。
そもそも、業務効率化は得意ですが、今の職場ではChatGPTどころか、CopilotもGeminiですら使えない。
私にできることは、リモラボ流のやり方。大量行動しかない!と気がつき、学習サイトの掲示板に
「毎日GPTsを作る」という目標を掲げひたすら作り続けました。
そのおかげで、APIを使わない方法でのGPTsは作れる自信がつきました。
また、同時に始めたMidjourney技術についても、ブログ投稿へ反映することでアウトプットができたことで、だいぶ整理ができました。
- AI実践会での研究発表会課題のGPTSの作成
- Midjourneyによる毎日画像生成
- 生成AIのマネタイズ方法の検討
- 自身のインスタアカウントへの無料相談への流れの確立
ブログの進捗
上位5位に入るための本数は一体何本なんだろう…
とつくづく思うほどに、講義メンバーの執筆スピードはとてつもなくなく、私の執筆スピードは遅いことを痛感する1ヶ月でした。
それでも上位10位にはせめて入りたいと思い、休み返上で書き続けました。おかげで目標10投稿に対し17投稿作成できました。
主な内容はChatGPT、Midjourneyについて。ほとんどの記事がマニュアル的な内容になってしまっため、6月はマニュアル以外の執筆にも挑戦していこうと思います。
アフィリエイトについては、何を売れば良いかかなり悩みましたが、「AIに関する商品にして、実際に使用すれば書けると思い直したことで、最終的にはブログ用のAIツールである『BLOGAI(ブログAI)』について書きました。
本当に良いものと思ったものは、アフィリエイトとしなくても書けるし、気持ちが入らない商品については書けないものだということを知りました。
書いた記事は以下の通り
https://sns-az.net/2024/05/09/makegpt1/
6月の目標
ブログは今月末まで
今月も10記事書くことが目標です。
さらに、来月はYouTube動画に挑戦。まさかの苦手とするトーク動画に挑戦する必要がありそうです。若干、いや大いに、今から憂鬱ですが、1ヶ月かけて気持ちも含めて準備します。
- ブログ記事10記事
- 公式LINE構築、公式LINE設置
- イングリッシュおさるさんの動画の分析
今月も執筆スピードを止めずに、上位目指して頑張ります。
引き続き応援いただけると、嬉しいです。